Posted: 2016.06.19 (Sun) by ikutaro0331 in
勉強共通
久々のブログ更新になってしまいました(^^;
決して勉強をさぼっていたわけではなくて、往復の通勤電車では会計理論を
朝は会社で簿記1級の問題を解いたりしていました
ただ仕事も年次決算、月次決算、会計ソフトの入替、監査対応、会計事務所との
やり取り、会長報告の資料作成と・・・
6月は計3回も会社に泊まり込みになっちゃいました・・・
そんな中、昨日は麹町にあるグロービス経営大学院のオープンキャンパスに
参加してきました

前々から興味はあったものの、時間とお金を考えて躊躇していたんですが
最近の仕事の変化(会計記録中心→会計報告中心)を考えると新しいスキルを
身に着けないとやばいかなとヒシヒシに感じる最近でして・・・(^^;
参加した感想としては・・・やばいくらい楽しかった
最初にグループ分けされて自己紹介とかするんですが、ここでちゃんと打ち解けてないと
後のクリティカルシンキングの体験授業のときに活発な意見交換ができないので注意です
クリティカルシンキングの授業においてもグロービスの特色であるケーススタディーや
インプットではなくアウトプット中心、講義形式ではなくディスカッション中心はきっちりと
体験できます
授業は1時間でしたが、学ぶ内容は多かったし、参加者の多様な経験からくる意見は
どれも貴重な情報でした

グロービスに興味があって、まだオープンキャンパスに参加したことがない人たちには
ぜひお勧めしたいです!!
とりあえず、MBAコースのアカウンティングを単科で申し込んでみました
21日までに職務経歴と参加希望のエッセイなんかをまとめないと・・・
あと、帰りに本屋で買っちゃいました

今までもグロービスの本は結構買ってるんですが、これはまだ読んだことないので
エッセイにも流用できるかな(^^;